自然素材で心地よく、
経営もスマートに。

自然素材がもたらす温もりと居心地の良さで、お客様に特別なひとときを提供。
短い減価償却期間によるコスト面のメリットも活かし、持続可能な経営を実現。
心地よい空間とスマートな経営、その両方を叶える木造店舗で、お客様にも環境にも優しい未来を築きます。

PLAN

準防火地域であっても「その他の建築物」(準耐火構造が不要)で計画が可能な500㎡未満のプランです。
トラス構造のため建物外壁以外には柱がなく、一つの広い空間を作り出しています。

延床面積:476.99㎡(144坪) 売場面積:317.99㎡

環境にやさしい

我が国のCO2排出量の約1/3は、住宅や建築物関連が占めています。 建物を建てる・使うを通して、木造は鉄骨造やRC造に比べてローカーボンな構造です。 森林で吸収したCO2の約半分は炭素として固定され続けます。 つまり木造の建物を使っている間はCO2を減らした状態を維持し続けることになります。 木を活用することが、企業のESG経営の環境面に繋がります。

短い減価償却期間

木造は他の構造に比べて減価償却の耐用年数が短く設定されています。 鉄骨造は34年、木造では22年です。 企業の保有資産と税で有利に働きます。 例えば、土地を定期借地権で借りた場合、その契約年数に近い耐用年数が設定された構造で建てると、 土地を返却する際に、資産価値を残さずもしくは資産価値の少ない状態で取り壊すことが可能です。

お店の魅力を高める

木は見たり触れたりすることで安らぎ感を与えるといいます。 商品棚や什器も木質化することで、より木を近い場所で演出することができます。 来店客の木質店舗の印象に関するアンケートによると、非木質化店舗に比べ、店舗の温かみを感じる、 空間の居心地がいいなどの結果が出ており、木質化が高く評価されています。

レイアウトのしやすさ

PREST WOODはスリムなデザインのトラスで組んだ構造です。 トラスは鉄骨造と変わらない広い柱スパンを可能にしており、中間柱のない売場を計画できます。 柱の制約なしに、自由な商品棚の陳列ができます。 そのため、季節の商品の入れ替え時など、商品棚のレイアウト変更もしやすい売場環境です。

CONTACT

 資料請求・お問い合わせ

事業やサービスについてなど、
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ